サンフランシスコは カリフォルニア州北部に位置する半島の先端にある丘の街です。
年間を通じて発生する霧、ゴールデン ゲート ブリッジ、ケーブルカー、フィッシャーマンズワーフが有名でサンフランシスコ湾に浮かぶアルカトラズ島には刑務所の跡地があります。
またかつてゴールドラッシュで賑わった街のため、ジーンズなど、当時から続く独特の文化があります。
でも実際、都会であるサンフランシスコって何がおもしろいの?
という方に、サンフランシスコを楽しむ方法をお届けします。
サンノゼからのアクセスが穴場
サンフランシスコと題打って、いきなりサンノゼの話になるのは訳があります。
今回は、サンフランシスコとヨセミテバレーへの旅を計画しましたが、サンフランシスコ便は平日でも満席になることがあります。
そのため、忙しくてギリギリまでフライトの予約ができない方などにとって、サンフランシスコ便がいっぱいの場合は、サンノゼ (San Jose) へのフライトがおすすめ。
なお、サンノゼからサンフランシスコへは、車か電車で1時間くらいで到着できます。
夜中のサンフランシスコ到着便よりは、かえってサンノゼ空港を利用したほうが便利な場合もあります。
ちなみにサンノゼ空港のレンタカーセンター内の車を予約した場合は、空港を出てシャトルバスに乗ります。

カウンターで手続きをして、保険やオプションを選択して車のキーを受け取ります。
出発する前に、車の傷、故障の有無をCKし、操作方法、特に給油口の開け方、パンク修理材かスペアタイアの搭載を確認しましょう。
レンタカーセンターを出発したら、101号線を北上します。
1時間ほど走るとサンフランシスコに入ります。

路面電車に関する運転ルール

サンフランシスコでは、ケーブルカーが停車している場合、以下の「追い越し禁止」の法律に従わなければなりません。
- ケーブルカーが最優先
- ケーブルカーの安全な距離で停車する
- マーケット通りからカリフォルニア通りまでのパウエル通りにはケーブルカー専用のレーンがある
- 乗客の乗降中は停車したまま待つ
- ライトレールは左側から追い抜かない
この法律に違反すると、罰金が科せられます。
サンフランシスコで遊ぼう
この町は、一方通行の通りが非常に多いので、標識に注意して運転してください。
またケーブルカーを含む路面電車が走行しています。
坂道の多いサンフランシスコは散策するだけでも楽しいです。
自転車での散策もおすすめです。
ただし、非常に急な坂が多いので、必ず電動アシスト付きを選択しましょう。




ロンバード ストリート (Lombard Street)
Lombard St, San Francisco, CA 94133
急勾配の坂道に左右8つのヘアピンカーブが続く曲がりくねった街路です。
なお左右には花壇があり、美しい花が咲き誇ります。
ただの坂道ですが、一見の価値ありです。





ケーブルカー (Cable Car)
サンフランシスコに行ったら体験したい、ケーブルカー。
ちなみに乗り場はいくつもありますが、終点での方向転換は何回見ても楽しいです。
なお景色が見たい場合は、外側での立ち乗りがおすすめです。
- フィッシャーマンズワーフ側:2801 Hyde St, San Francisco, CA 94109
- ダウンタウン側:Powell St, San Francisco, CA 94102








大人(5-17歳) : 1回の乗車につき 8ドル
Muniパスポートを購入するとケーブルカー、市バス、市電、メトロが乗り放題になります。
モバイルで購入すると現地で並ぶ必要が無く、購入から180日使用可能、こちらのほうが便利です。
また、現地のブースでもチケットを買えます。

なお路面電車もレトロでかわいく、楽しいです。


クリスマスシーズンのケーブルカーも、かわいいです。

ケーブルカーミュージアム
サンフランシスコでも有名なケーブルカーの博物館です。
1201 Mason St, San Francisco, CA 94108 アメリカ合衆国
実際にケーブルカーを引っ張っているケーブルが稼働している様子も見学できます。



フィッシャーマンズ ワーフ (Fisherman’s Wharf)

Taylor St, San Francisco, CA 94133
415-674-7503
フィッシャーマンズワーフとはもともと、さまざまな色の漁船が多数停泊し、獲れたばかりの魚やエビ・カニ類を水揚げする場所です。
なお今は、カニをはじめ魚介を食せる市場となっています。
そのため、ワーフでのシーフードはおすすめです。







ピア
ワーフの周辺の散策がおすすめです。
ピア39には、有名なアシカ達がいます。
大勢でみつめる人間は、アシカからどのように見えているのでしょうか。


また漁港の倉庫はさまざまな用途に利用されており、古いゲーム機がいっぱい並んでいたりします。
ちなみに意外と若い人たちが楽しんでいます。
さらに、軍艦の見学もできます。


停泊している魚船がかわいいです。
また、ワーフの端のほうには素敵な建物が建ち並びます。

















ダウンタウン
899 Market St, San Francisco, CA 94103
ダウンタウンは、サンフランシスコの中心地です。
有名なブランドショップが並ぶなか金融街もあり、さらに夜には危険な地区もありと、飴と鞭のサバイバルな街です。





ゴールデンゲートブリッジ

US-101, Sausalito, CA 94965
415-921-5858
真っ赤なゴールデンゲート海峡に架かる橋です。
霧のサンフランシスコに架かる橋は幻想的で美しいです。


サンフランシスコからゴールデンゲートブリッジを渡る前にはウェルカムセンターがあります。
周囲には砲台跡があったり、ゲートが間近に見られたりと、見どころ満載。






ユニークなお土産もあり、おすすめです。




さらに美しいと感じたのは、アルカトラズに行く際に見た、夕日に照らされるブリッジです。

アルカトラズ島
アルカトラズクルーズ
Landing: Pier 33, San Francisco, CA 94133
415-438-8320

旧監獄のアルカトラズのツアーは、早めの予約をお勧めします。
夕刻便の予約が取れず、2日前まで毎日毎日キャンセル待ちした結果、ラッキーで予約できました。
予約完了後メールで届くチケットでそのまま乗船できます。
また、船の前方に乗るためには早めに並ぶことをお勧めします。
夏でも夜は寒いです。
そのため、上着を用意してください。
ツインピークス
2つの山が並ぶ展望スポットです。
サンフランシスコの街、ゴールデンブリッジ、海も全て見ることができる、最高の場所です。
501 Twin Peaks Blvd, San Francisco, CA 94114 アメリカ合衆国



サンフランシスコのおすすめホテル
Francisco Bay Inn

1501 Lombard St, San Francisco, CA 94123
415-474-3030
昼間は遊ぶので、夜寝られれば良いということで、ワーフまで歩いて行けるモーテルを予約しました。
ちなみに部屋は広くて、とても良かったです。
ただ最初は少しカビ臭かったです。
エアコンで部屋を乾燥させたら落ち着きました。


おススメのレストランとカフェ
サンフランシスコは、魚介類がメインのレストランがたくさんあります。
なかでもおすすめのお店をご紹介します。
Sabella & LaTorre’s
2809 Taylor St, San Francisco, CA 94133
415-673-2824

フィッシャーマンズワーフにあるお店です。
ローカルな雰囲気が素敵でバーテンも親切です。
ちなみにここのおすすめは、ロブスターロールです。
ボストンでもたくさん食べましたが、ここのロブスターロールはめちゃくちゃ美味しいです。


Nick’s Lighthouse
先ほどの、Sabella & LaTorre’sの隣のお店です。
こちらも、チャウダー、ロブスターロールが最高です。



Chowder HUT
2890 Taylor St, San Francisco, CA 94133
415-776-1849


フィッシャーマンズワーフの中にある、チャウダーが有名なお店です。
大きなパンをくり抜いた中に、チャウダーを入れてくれます。
とくに雰囲気が最高です。
CAPURRO’S Restaurant & Bar

498 Jefferson St, San Francisco, CA 94109
415-771-9371
フィッシャーマンズワーフのあるメイン通りにあるイタリアンのお店です。
チャウダーなどの魚介類がおいしいです。
ちなみにオープンスペースもあり、雰囲気も非常に良いです。
また、比較的遅くまで営業しているので、アルカトラズのツアーの後でも食事ができます。


Blue Bottle Coffee (Bay AreaやDowntown)

Ferry Building, One San Francisco Bay Trail #7, San Francisco, CA 94111
510-653-3394
66 Mint St, San Francisco, CA 94103
510-653-3394



Blue Bottle Coffeeはサンフランシスコでも人気があります。
なお日本でも話題になったコーヒーショップです。
ブルーを基調とした店構えやアイテムが素敵です。
ちなみにCold Brewがフルーティでおすすめです。
The Melt
チェーン店ですが、遅くまで空いているので、重宝します。
とろーりチーズがたっぷりで、バーガーがとても大きいので、翌日の朝ごはんにもなるかも。



最後に

サンフランシスコって都会だし、アメリカは大自然が醍醐味だ!
と思っていた私は、
ここに何か面白いところあるの?
ケーブルカーって何が面白いの? と思っていました。
実際に行ってみた結果、かなり楽しめました。
なお2泊滞在しましたが、まだまだ楽しめそうです。
すこし良いカメラ持って行くと撮りたくなるシーンが多くより楽しめます。
基本情報
住所 | 749 Howard St, San Francisco, CA 94103 アメリカ合衆国 |
営業時間 | 終日 |
定休日 | なし |
料金 | 無料 |
アクセス | サンフランシスコ国際空港から電車で40分 |
駐車場 | あり |
公式サイト | https://www.sftravel.com/jp |

皆様からのコメントや体験談