当サイトには広告(PR)が含まれています。

シンガポール

赴任滞在中

COVID-19(コロナウイルス)への対策 – シンガポールの対策、日本との比較において感じること [記録]

毎日Covid-19のニュースが絶えない昨今。シンガポールは新しい国であり移住者が多く中国国籍の方が多数います。春節の時期に発生したウイルスは2020年2月以降夏までシンガポールでも大きな広がりを見せていました。あれから1年。国のつくりが異なるため、その対策も日本とシンガポールでは大きな差があります。広い視野で世界の動き把握し、今後の対策に生かせたらと思い記録します。
赴任滞在中

ナショナルデー シンガポール、マレーシアからの独立記念日は一大イベント 2019

シンガポールは1965年、マレーシアから独立しました。結構最近じゃん、と思う人もいるのでは。それまでシンガポールは、マレーシアの一部でした。そして独立を宣言した8月9日のナショナルデーをシンガポール人は盛大に祝います。
赴任滞在中

バレンタインデー – シンガポールでの過ごし方

シンガポールのバレンタインデーは、どちらかというと男性が女性に愛を贈る日の位置づけです。カップルはお互いにプレゼントを贈ったり、食事に出かけたりして日々の感謝を伝えます。毎年毎年やってくるバレンタインデーですが今年はどのように過ごすか、プランの一助となると幸いです。
目的地

タイガービール:シンガポールの象徴と国民の誇りを取り戻せ!

タイガービールは、シンガポールを代表するビールブランドとして広く...
目的地別

ブラックペッパービーフ – 家庭料理の定番レシピにも最適!美味しいお店とレシピ

ブラックペッパービーフは、柔らかい牛肉に、しっとり甘いはちみつ、醤油やオイスターソース、コショウでできたソースを絡めた炒め物です。強火で一気に作るので、簡単美味しく家でもすぐ作れる定番料理です。
目的地別

キャロットケーキにニンジンは入っていない!美味しいお店とレシピ

シンガポールの有名料理でも、ニンジン炒めは食べたくない、と思ったら大間違い。キャロットケーキにニンジンはまったく使われていません。キャロットケーキの美味しいお店とレシピをご紹介します。
赴任滞在中

カウントダウン 2020 – シンガポールのニューイヤー はドローンと花火の共演で

2020年もシンガポールで新年を迎えました。昨年同様マリーナベイで開催されたSTAR ISLAND。今年は特別にドローンの演出が美しかったのでご紹介します。
目的地別

シンガポールフライヤーから国家シムシティを臨む 【チケット情報】

シンガポール観光のひとつ、シンガポールフライヤーは約40人乗りの巨大観覧車。現在は世界第2位の大きさだそうです。天気がよければ、シンガポールの街なみはもちろん、インドネシア、マレーシアの島々が観られます。
目的地別

リトルインディア – ディーバパリの賑わいと味わい [シンガポール]

シンガポールには同じ民族が集まる地域が点在しています。そのうちのひとつがリトルインディア。ディーパバリと呼ばれるヒンズー教最大のお祭りが、ヒンズー歴のカールッティカ月の新月の夜(10月から11月)に開催されます。光の祭典ともよばれ、街がカラフルに輝きます。
目的地別

チャイナタウン – 春節のシンガポールは豪華絢爛!グルメも楽しもう

チャイナタウンは、マリーナベイの西南方面にある広大なエリアで、名の通り中華系のお店が所狭しと並んでいます。とくに1月から2月頃の春節では盛大なお祭りが催され、いつも以上に賑わっています。
目的地別

ウエストコーストパーク (West Coast Park) の散歩で異彩なマリーナ発見

「西の遊び場の中心」をテーマにしたウェストコーストパークは、シンガポールの南西に位置する50ヘクタールの公園です。完全なる自然と手入れされ公園がうまく融合しています。
プラン

1日観光モデルコース ‐ 出張者におすすめ!凝縮シンガポールの旅

シンガポールはアジアのハブであり、日本からの出張も多いでしょう。出張中にはゆっくり観光することはままならないはず。そんな方に凝縮したシンガポール1日観光コースをご紹介します。