当サイトには広告が含まれています。
Sponsored Links
出国6.犬

シンガポールへ犬2頭を連れて行く手順を徹底解説 (その2) 日本国内で実行編

この記事は約19分で読めます。
kkday-ticket-banner

前回はシンガポールへ犬を連れていくには、何が必要か、どういったスケジュールで処置を行うのか計画をたてました。そこで、今回は具体的にシンガポールへ犬を連れていく要件を実行します。ただし、書類がたくさん出てきますので、漏れがないようにチェックしてください。

心配な方は、出発前に日本の検疫所に連絡すると、書類の確認をして丁寧にアドバイスをくれます。そのため、計画に余裕を持たせて、メールで書類を検疫所に送付してください。

シンガポールへ犬を連れていく- 実行編

前回までの1~3の計画編はこちら 。

ちなみに計画編で、頭数制限にひっかかったわが家のチワワは仲良し親子2頭を知人に預けることになりました。

航空券を予約する前に!!!

犬の海外渡航では出入国現地検疫所での検査が必要です。必ず、日本とシンガポールの検疫所の営業日時をご自身で確認してから、航空券の予約を行ってください。

【日本】

出国予定の空港検疫所に確認してください。搭乗時間の3時間前には行かなければなりません。

朝の便では、前泊が必要になることもあるのでご注意ください。

【シンガポール】

日曜祝日はお休みでお迎えできません!到着から受け取りまで2-3時間見ておきます。

4. 行動開始、要求事項を実施する

スケジュール例を示します。各項目のタイトルをクリックすると、本記事内の詳細内容に移動します。また各詳細内容の最後にある「スケジュール例に戻る↑」をクリックすると、このスケジュールに戻ります。

日本出国までの処置スケジュール()

出国当日以降の詳細

なお、出国当日以降の詳細は、次の記事にてご紹介しています。

シンガポール移住までの処置スケジュール()
  • 当日
    日本の検疫所で検査

    健康CK。VETERINARY CERTIFICATEに署名をもらう。輸出許可証を発行してもらう。

  • 到着後
    シンガポールの検疫所で検査

    シンガポールの空港でDeclarationをもらい、CAPQへ移動、犬を待ち検査。帰宅。

ポイント

移住までの6カ月間は、犬とともに海外に出国しないようにします。

そして、全体のスケジュールが決まれば、ペットを動物病院へ連れて行き処置を施します。今後作る日本語、英語すべての証明書にはマイクロチップ番号の記載をします。

なお各種証明書の所有者と、後に申請する検疫所申請書類の所有者の名前は異なっていても問題ないとのことです。

また、証明書を受理する毎にスキャンして電子ファイルを保存することをお勧めします。のちの検疫申請時に各書類をオンライン上で添付する必要があります。

日本の検疫所の検査申請と、シンガポールのImport Licenceおよび検疫検査予約は、2頭まとめての申請が可能です。その他はすべて1頭ごとに申請、処置します。

ちなみに、かかりつけの動物病院はシンガポール渡航の犬を診るのがはじめてだったため、英文証明書は全部手作りしました。

私が個人的に作って使用した英文証明書を添付しています。あくまで自己責任でご利用ください。

Download!

無料テンプレート

シンガポールに犬を連れてくる際に必要になる英文証明書です。日本では、獣医さんによっては英文証明書は用意されていないので、自分で持参します。

 

マイクロチップ挿入、証明書

まず、何よりも先に、マイクロチップの挿入が求められます。

すでにマイクロチップを挿入していたとしても、予防接種などを行う前に、一度は機械にて読み取りをしてマイクロチップ番号を確認をすることをお勧めします。

なお、この後のすべての証明書にマイクロチップ番号を記載する必要があります。

シンガポールへ犬を連れていく- 実行編 - microchip

シンガポールへ犬を連れていく- 実行編 - microchip

日本のマイクロチップは動物愛護法で国際標準化機構(ISO)11784およびび11785に適合する必要があります。したがって、シンガポールの読み取り機で問題なく読めるはずです。もし不安な場合は、チップを装着した獣医さんに確認を取ると安心です。

ちなみにうちの犬は、以下の番号でした。

  • 392 (日本国コード) + 14 (ペット) +  50 (サージミヤワキ社) + 8桁(個体識別番号)
  • 392 (日本国コード) + 14 (ペット) +  90 (NITTOKU社) + 8桁(個体識別番号)

スケジュール例に戻る↑

 

避妊/去勢施術証明書

避妊/去勢が済んでいる場合は、シンガポールで取得するDog Licenceがかなり安くなります。ライセンス申請時に証明書が必要になるため、獣医に持参しサインをもらいます。

シンガポールへ犬を連れていく- 実行編 - Neutering-spaying

スケジュール例に戻る↑

狂犬病ワクチン接種、証明書

お近くの獣医さんに行き、狂犬病ワクチンを2回接種します。2回目は、1回目から30日以上あけます。

シンガポールの要求で、不活化または組換えワクチンである必要があります。獣医師に確認すると安心です。

必ず、マイクロチップ番号、ワクチンの製品名、製造会社、Lot No.を記載してください。 ちなみに、Lot No.はシンガポールのドッグライセンスを取得する際にも必要です。

シンガポールへ犬を連れていく- 実行編 - rabies vaccination
シンガポールへ犬を連れていく- 実行編 - rabies vaccination

スケジュール例に戻る↑

狂犬病抗体価検査

シンガポールの要件に従い、狂犬病ワクチンの2回目の接種後、30日以上あけて 血清を採取し抗体価検査を行います。

なお、2018年に日本国内にある渡航に有効な狂犬病抗体価検査機関は一般財団法人生物科学安全研究所のみでした。

まずはお支払いをして、振り込み証明の書類を用意します。銀行の取引履歴で十分です。

そして、動物病院で血清を採ってもらい獣医師にサインをもらいます。その後、すぐにしっかり梱包して、申請書(日本語、英語両方)と支払い証明を同梱し、ヤマト運輸のクール宅急便で送りました。

2週間くらいで結果が送られてきます。

シンガポールへ犬を連れていく- 実行編 - rabies

航空券予約時点の注意事項

こうして、抗体価がクリアできれば、航空券の予約 をします。

このとき、利用予定の検疫所の営業時間を確認しましょう。私は念のため、検疫所に連絡して確認しました。

離着陸時間を検疫所の営業時間にあわせよう
  • 日本の羽田の検疫所は月-日 8:00-16:30のみ検査可能(2018年時)
  • シンガポールの検疫所は月-土, 8:0013:00, 14:00-22:30のみ検査可能, 日曜祝日は休み

出国直前の日本の検疫検査の所要時間は、問題がなければ30分程度です。しかし、出発時刻の3時間前までに検疫所に行く必要があります。

また、シンガポールでは、着陸後移動を含めて2時間くらいで終わりました。

なお、日本の航空会社を使うと、なかなか両国で良いタイミングの便がありません。しかし、ただでさえ手続きが大変なので、羽田で出国まで長時間待機することになりますが、今回は日本の航空会社を利用しました。

スケジュール例に戻る↑

 

混合ワクチン接種

シンガポールの要件で、ジステンパー、肝炎、パルボウイルスの予防接種を受けます。この3つが入った混合ワクチンであればOKです。

なお、有効期間が1年なので、出国まで有効であれば早めに受けてもOKです。ただし出国2週間前までには接種しなければなりません。

シンガポールへ犬を連れていく- 実行編 - vaccination
シンガポールへ犬を連れていく- 実行編 - vaccination

スケジュール例に戻る↑

シンガポールのドッグライセンス申請

輸入許可証(Import Licence)取得の前に、Dog Licenceが必要です。1頭ずつ申請します。

なお、シンガポール渡航後もDog Licenceは必要で、期限が切れる前に更新する必要があります。ログインIDとパスワードを忘れないように気を付けてください。

Dog Licenceの説明はこちら

ちなみに説明に出てくる支払い方法の「GIRO」とはシンガポールの自動引き落としシステムです。渡航後は便利に利用してください。日本からはオンラインで支払います。

申し込みはAVSから

なお、支払いは、書類を申請して審査を受けて問題がないことを確認してもらった後になります。したがって、あまり緊張せず申請してください。もし不備があれば、訂正するよう連絡がきます。

いちばんややこしいのは、新規登録することかもしれません。Import Licenceと検疫の予約では、それぞれ違うアカウントが必要なので、IDとパスワードのメモを取ることをお勧めします。

具体的な申請手順

日本から個人で申請する(業者に依頼しない)場合、IndividualのPALS Accountで登録する。 (SingPassとはシンガポール居住者用のアカウント)

シンガポールへ犬を連れていく- 実行編 -AVS-1

登録完了後、ログイン用のパスポート番号とパスワード入力後、2FA Selection Pageでは、”Click here to skip 2FA Authentication.” とする。シンガポール渡航後に電話番号を変更すると困るので。(ワンタイムパスワード) シンガポール到着後に電話番号やセキュリティを変更しましょう。

シンガポールへ犬を連れていく- 実行編 - AVS - LOGIN

 次に、E-SERVICEから「Apply Licence」を選択。

あとは指示通りに入力し、上記で用意した書類を添付するだけ。申請時には、Import Licenceについての記述は不要

申請完了後

問題なければ支払いの指示が来るので、時々このAVSのページを確認しておく。そして、支払いが完了すれば、Dog Licenceが発行される。(この時はAVSでなくAVAが管轄でした。)

印刷しておくと、Import Licenceなどとともに、この写真付きのDog Licenceをドッグケージに添付できる。

シンガポールへ犬を連れていく- 実行編 - Dog Licence

スケジュール例に戻る↑

シンガポールの輸入許可証(Import Licence)申請

Dog Licenceが認可されたら、Import Licenceを申請します。なお、こちらは複数頭一度に申請できるので、申請料は「1回分」支払うだけです。ここで、先ほどのDog Licence番号が必要になります。

Import Licence の有効期限は、発行日から30日です。早すぎず遅すぎず申請してください。ちなみに、私は出国15日前に申請しました。ただ、不備があった場合のことを考えると、もう少し早く申請してもよかったかもしれません。

具体的な申請手順

申請は GoBusiness Licensing から。

シンガポールへ犬を連れていく- 実行編 - GoBusiness

シンガポールへ犬を連れていく- 実行編 - GoBusiness

 Loginを求められるので、シンガポール人用のSingPassなどを持っていない人は、Login IDから「Request User Account」を選択し、必要事項を入力、送信。

シンガポールへ犬を連れていく- 実行編 - GoBusiness

ログインができるようになったら、ログイン!そして、動物輸出業者を利用せず個人で連れていく場合は、”Individual”を選択。

シンガポールへ犬を連れていく- 実行編 - GoBusiness

LICENCE APPLICATIONのタブから、APPLY FOR NEW LICENCEを選択。

シンガポールへ犬を連れていく- 実行編 - GoBusiness

Licenceの検索画面で「animals」などと入れ、[ Licence to Import/Export/Transship Animals, Birds, Eggs and Biologics] を探し出し、「Add Selection」する。

シンガポールへ犬を連れていく- 実行編 - GoBusiness

Review &Applyをクリック。

シンガポールへ犬を連れていく- 実行編 - GoBusiness

先ほど選択したLicence to Import/Export/Transship Animals, Birds, Eggs and Biologicsがチェックされていることを確認し、「Detail」の内容をしっかり確認して「APPLY」する。

シンガポールへ犬を連れていく- 実行編 - GoBusiness

あとは指示に従い必要事項を入力、狂犬病予防接種、抗体検査証明書、犬の全身写真、Dog Licence、去勢避妊証明などの記録を登録する。

Submit。

申請完了後の手続き

まずはAVSに書類審査をしてもらいます。そして、不備がなければ、後からお金を払うことが可能となります。

もし不備がある場合は、追加で必要な書類等の指示があるので、随時「Request for Action」や「Payment」のページを確認しておきます。

そして、Request for Action や Payment にメッセージが来たら指示にしたがいます。

シンガポールへ犬を連れていく- 実行編 - GoBusiness
Request for Action

シンガポールへ犬を連れていく- 実行編 - GoBusiness
Payment

支払いもすべて完了し、「Licences」やApplicationのページでLicence Numberが発行されていたら終了です。お疲れさまでした。

シンガポールへ犬を連れていく- 実行編 - GoBusiness

Licence Numberをクリックしたら、下記のような証明書が印刷できます。なお以前はAVSではなく、AVAが発行元でした。

シンガポールへ犬を連れていく- 実行編 - Licence to Impoer Animals

Import Licenceは出国時に犬のケージに添付しなければいけません。また検疫時も必要なので、複数枚印刷して用意しておきます。 ちなみに、空港カウンターでスムーズに添付できるように、クリアファイルやテープを用意しておくと便利です。

スケジュール例に戻る↑

 

物品サービス税 (GST) の申告  *2023年より導入

今まで、物品にかかっていた関税。実際はペットにも関税がかかります。ただし、下記の条件を満たす場合は関税が免除されます。いずれにしても、申告をする必要があります。

ただし、この作業は、実際には私自身は行っていません。私がペットをシンガポールへ連れて行った際には不必要な手続きでした。そのため、情報の正確性を担保できないことをご了承ください。

  • 海外赴任に伴う引越しに際し、居住地を変更して個人のペットを連れてくる
  • ペットの所有者が申告する
  • 個人ペットで3カ月以上所有し、かつ3か月以内にペットを手放さない
  • 航空貨物または海上貨物として搬入される(手荷物としての輸送を含む)
  • 本人の入国後6カ月以内にシンガポールに輸入され、到着後3カ月以内に引き取る

ここでは、業者に依頼するのではなく、自分でペットを連れてくる際の手順を紹介します。

申請前の準備
  • ペット所有者の詳細および到着情報(例:便名、到着日)
  • パスポート / NRIC / FIN / 就労ビザ / 学生ビザ / 雇用情報 のデータファイル
  • ペットの詳細と価値(ゼロ価値は認められません)
  • この申請書を提出する前に、輸入許可を取得していること

具体的な申請手順

申請フォームの公式サイトはこちら

  • 遅くとも入国の5日前までに申告を済ませる。
  • サポート書類として、パスポートのコピー、雇用主からのレターや承認書類などを添付。
  • ペットの価値は、400ドル未満で申請したほうが無難です。

手間は増えましたが、申請自体は難しいものではありません。

ただ、新しい手続きなので情報が乏しいです。体験をした方は、コメント欄で情報をいただけますと幸いです。

スケジュール例に戻る↑

日本の検疫所の輸出検査申請

次に、出国予定の空港にある検疫所に輸出検査の申請を行います。オンラインでも行えますし、書類に記入しメールで申請も可能です。ちなみに、2頭まとめて申請できます。

申請書とともに、日本および渡航国で必要な書類をすべてメールで送付します。

私が送った書類
  • 輸出検査申請書
  • マイクロチップ証明書
  • 狂犬病予防接種証明書(日本語、英語)
  • 抗体価検査結果(日本語、英語)
  • ワクチン予防接種証明書(日本語、英語)
  • シンガポールのVeterinary Certificate Section I~IVまで( まだ空欄あり)

ちなみに、不足や不備などは都度丁寧に教えてくれるので、早めに連絡することをお勧めします。

そして検疫検査希望日時を伝えて調整し検査日を確定させます。

スケジュール例に戻る↑

シンガポール検疫所の検査予約

シンガポールの検疫所の検査日程をオンラインで予約します。まずはアカウントの作成から。

予約サイトはこちら。まずはアカウント作成を行い、その後予約します。

月-土, 8:00-13:00,14:00-22:30 open,  日曜祝日は休み です。シンガポールの祝日に注意です。「Singapore public & Private holidays」などで検索すると祝日が分かります。

飛行機到着時間から約1時間30分後以降の時刻で予約ができます。空港からAVSの施設までの移動に時間がかかるからです。

なおチャンギ空港から一番近い検疫所は、CAPQ です。他の選択肢はマレーシアとの国境の検疫所なので気をつけてください。

スケジュール例に戻る↑

 

健康診断と体内体外寄生虫駆除

さていよいよ、出国まで1週間を切りましたら、最後の処置です。

出国前7-2日の間に動物病院で健康診断を行います。念のため、健康診断証明書も準備しました。上記のワクチン等証明書が全部そろっている場合は、「□別添済証のとおり」 で良いです。

シンガポール入国の場合は、「その他相手国の輸入条件….」の欄に、「体外体内寄生虫駆除」について記載します。

そして、かかりつけの動物病院でVerterinary CertificateのSectionⅢまで記入してもらいます。(1頭につき1部用意する)

この書類にはSectionⅣまでの記載と押印がありますが、SectionⅢまでが出発までに準備することです。ちなみにSectionⅣは、出国前に日本の検疫所で記入してもらいます。

最後に、犬ごとに今まで集めた書類をまとめて、かつデータ化しておきます。

また、これらの書類原本すべてが飛行機搭乗時に、犬のケージに添付されます。心配な方はすべての書類のコピーを取っておくことをおすすめします。

スケジュール例に戻る↑

最後に

お疲れさまでした!!!

途中でくじけて業者にお願いしようかと思ったこともありましたが、乗り切ってみると案外自分でできる内容です。

ペットとともにシンガポールへ渡航する際のお役にたてれば幸いです。ただし、できるだけ情報を更新してはいますが、私が実際に行った作業はすべて2018年10月なのでご注意ください。

また、今回使用した英日併記の証明書の原本を共有します。自由にご利用ください。ただし、渡航時に自分で作成したものですので、後の変更があった場合には対応していません。責任は負いかねますのでご了承ください。また転載はご遠慮ください。

個人的に作成して渡航時に使用した英文証明書の原本
Download!

無料テンプレート

シンガポールに犬を連れてくる際に必要になる英文証明書です。日本では、獣医さんによっては英文証明書は用意されていないので、自分で持参します。PDFバージョン。

次はいよいよ出国です。出国当日、日本からシンガポール到着後に犬の受け取りまでの手順をお届けします。

*シンガポールに渡航するワンちゃんがたくさんいて、多くの問い合わせをいただいております。検疫所に尋ねるほどでもない個人的なご相談などがございましたら、いつでも遠慮なくご連絡ください。お応えできる範囲でお手伝いさせていただきます。

この記事を書いた人
Gney

航空会社での勤務を経て、ペットとの海外生活や各国への旅行を体験し、カメラや釣りに興味をもつ工学理系女です。
世界のどこにいても生きて行けるよう精進中。

Gneyをフォローする

コメントやアドバイスをいただけると嬉しいです。

  1. ショコラ より:

    はじめまして。今年の年末にチワワを連れてシンガポールに引越します。
    まるのるま様のペット輸出輸入の記事を参考に、ただいま準備を進めているところです。
    まず、はじめに、このような詳しいブログ記事を作って頂いて本当にありがとうございます!大変、参考になります。深く感謝しております。
    ひとつ、お尋ねしたいのですが、狂犬病の予防接種の英文証明書に記載する記録は、この渡航の為に摂取した来年まで有効期限のある2回分のみでよいでしょうか?我が家のチワワはもう11歳なので生まれた時からの記録を全て載せると13回という回数になります。シンガポール側は有効期限の切れた昨年までの狂犬病の予防接種の記録は不要だと思うのですが、いかがでしょうか?
    ご教示いただけませんでしょうか。
    どうぞ、よろしくお願いします。

  2. Gney より:

    ショコラ様
    コメントいただきありがとうございます。
    早速ご質問の件についてですが、狂犬病予防接種の英文証明書に記載する記録は、渡航時点で有効な2回分のみでOKです。
    我が家の犬も3歳と4歳で渡航し、それぞれ2回分の狂犬病の予防接種記録のみを記入して渡航しました。
    お役に立てますと幸いです。

  3. アンドリュー より:

    はじめまして、アンドリューです。
    今年の10月から3年間シンガポールへ駐在する予定で、愛犬のチワワを連れて行く予定です。

    シンガポールへ愛犬を連れていく方法を詳細にブログにご記載いただき、非常に感謝しています。とても助かります。

    一つ質問がありますが、シンガポールへの渡航に際して、愛犬の2回の狂犬病ワクチン接種は必要でしょうか?うちの愛犬は1歳になったばかりで、今年の春に生まれて2回目の狂犬病ワクチンを接種しました。
    渡航までに有効な狂犬病ワクチン接種はこの春に接種した1回のみとなります。シンガポール側の輸入要件には2回必要との記載が見当たらないように思います。したがって、この春に接種した1回分の狂犬病ワクチン接種の証明書のみを提出することで良いと理解していますが、私の理解が正しいかコメントいただけると助かります。

    お忙しい中大変恐縮ですが、ご回答のほどよろしくお願い致します。

    アンドリュー

    • Gney Gney より:

      はじめまして、アンドリュー様、Gneyです。
      シンガポール入国に際しては、確かに狂犬病ワクチン接種は1度で大丈夫です。
      わたしはいずれ帰国の可能性があった上、その時期も不明で、
      さらにはもし一時帰国があっても楽にしたいと、日本への入国を見越して2回接種しました。
      3年後の帰国とのことですので、
      その際は余裕をもって渡航先で日本の入国に合致した処置を行ってもらえば良いかと存じます。

      どの程度お役に立てるか分かりませんが、いつでもご連絡ください。

  4. まちこ より:

    はじめまして。再来月に犬2匹をを連れてシンガポールに赴任予定です。
    こちらの記事を参考に現在準備中です。
    こちらに出会わなかったら路頭に迷うところでした。本当にありがとうございます!
    お伺いさせて頂きたいのですが、「体内体外寄生虫駆除」ですが、こちらは健康診断に含まれ、証明書等必要ないという理解であっておりますでしょうか?
    また、再入国前提の輸出で日本側の要件として2回の狂犬病予防接種&狂犬病抗体価検査が必要ですが、シンガポール入国に際しては狂犬病予防接種は必ずしも2回必要ではなく(製薬会社による)、1回目の予防接種後の抗体か検査でも問題ないでしょうか?
    急に赴任が決まり、スケジュールがかなりタイトなもので問題が無ければ輸出要件を優先させて取り進めたいと思っています。
    ご存じでしたらご教示頂けますと幸いです。
    宜しくお願い致します。

    • Gney Gney より:

      はじめまして、まちこ様。Gneyです。
      「体内体外寄生虫駆除」は、シンガポール入国の条件になっており、
      シンガポール指定の用紙「Veterinary Certificate Section」に記入していれば別途証明書の必要はないはずです。
      「健康診断」という本来の意味が理解できていませんが、出国7日以内に自分で獣医さんに連れて行って健康診断と体内体外寄生虫駆除を実施し、
      Veterinary Certificate SectionのExternal Parasite Treatmentの欄に書いてもらいます。
      検疫所での検査後に発行される輸出検疫証明書の備考欄には記載してもらうことが入国をスムーズにする点では賢明かと存じます。

      また2回の狂犬病予防接種&狂犬病抗体価検査ですが、おっしゃる通り、シンガポール入国に際しては、「1回接種、30日以上あけて、抗体検査」で問題ありません。

      お急ぎのようですので、少しでも不安を感じた際は、検疫所に連絡されるのが一番です。電話でもすぐ親切に対応してくれます。
      わたしは何度も何度もお世話になりました。ご迷惑をお掛けしたと思いますが、出国時にミスがあるより良いと思います。
      動物検疫所問い合わせ先:動物検疫所へのお問合わせ先

  5. massa より:

    こんにちは。シンガポールに犬を連れて行く予定で色々調べていて辿り着きました。
    ほぼほぼ準備した後で見つけましたが、完全に網羅されているので先に知りたかったです。

    最後に一つ不安な事があり、教えて頂きたくメッセージさせて頂きました。

    混合ワクチンの証明書ですが、ロット番号が入っていませんでした。載せられている写真にも無さそうに見えるのですが、記載されましたか?

    • Gney Gney より:

      はじめまして、massa様。Gneyです。
      わたしは混合ワクチンの証明書にもLOT番号は記載しています。英文版では、製品名の部分に記載しています。
      狂犬病ワクチンと違って、混合ワクチンのロット番号の記入の指示はないので、大丈夫かと思います。
      混合ワクチンは、シンガポール入国要件なので、「Veterinary Certificate」さえ守ってしっかり記入されていれば問題ないです。

      お時間があるようでしたら、ぜひシンガポールの検疫所にお尋ねください。
      混合ワクチンのLOT番号の必要性について正確な回答が得られましたら、渡航後でも良いので、他の皆様の参考に教えて頂けますと幸いです。

  6. まちこ より:

    Gney様
    早速のご回答誠にありがとうございます!
    アンドリュー様への回答と合わせて大変参考になりました。
    丁度明日2度目の狂犬病ワクチンの接種ですので、獣医さんに相談してみます。

    また何かありましたら質問させて頂ければ幸いです。

  7. アンドリュー より:

    Gney様
    迅速なご回答、誠にありがとうございます。
    確認出来てとても安心しました。
    今後も何かあれば質問させていただきたく、その際は宜しくお願い致します。

  8. まちこ より:

    Gney様
    再びご教示ください。
    マイクロチップの登録時に犬の生年月日が誤って登録されてしまっているのですが、獣医師のマイクロチップ装着識別番号証明書 と共に登録申込書の本紙(控)の提出も求められますでしょうか?
    狂犬病やその他予防接種の証明書は全て正しい生年月日で記載されていて、マイクロチップの登録申込書のみ誤った生年月日の状態です。
    どうぞよろしくお願い致します。

    • Gney Gney より:

      まちこ様
      結論から申し上げますと、ご利用予定の検疫所に確認をとられるのがベストと思います。
      ちなみに私は登録申込書(控)を持参しました。ただ保護犬などマイクロチップを装着しているものの登録申込書が手元にない場合もあります。本質的には、獣医師がマイクロチップの装着を確認および証明し、その番号にてワンちゃんと狂犬病ワクチン等の証明書とが紐づけられれば良いものだと思っております。もちろん、シンガポール入国時には日本語の登録申込書(控)は不要です。
      ですが、出国時に少しでも不安が残らないよう検疫所にお尋ねになられてはいかがかと存じます。

  9. まちこ より:

    Gney様
    早速のご回答ありがとうございます。
    仰る通りですね。検疫所に確認してみます。

  10. massa より:

    こんのちは。
    今シンガポールです。無事入れました。
    ワクチンのロット番号は獣医さんに問合わせたらすぐ分かったので記入したため、要否は分かりません。すみません。
    最悪在庫のロット番号を書いておけば何とかなるので、書いておくに越したことはないと思います。

    私が気になった点を次の方の為に書いておきます。

    ・Lost&Foundで手続きをする。
    うろ覚えでいましたが、バッグを待つ間に暇だから行ってみたら必要な手続きだったので、助かりました。バッグがすぐ出てきていたら素通りしていたと思います。

    ・SQで成田からですが、検疫証明書を含むすべての書類を封筒に入れてケージに文字通り貼り付けられたので、最悪の事を考えてコピーを一式別で持って行った方が良さそう。
    手持ちの養生テープで貼りましたが、テープを貸してくれるのでそれを使った方が良い。
    検査証明書は押印した物を2式貰えるので片方は手持ちで。

    ・ドアを留めるタイラップは貰える。
    自分でタイラップを持って行きましたが用意してあり貰えるみたいです。
    安いケージだったから?か横に穴が開いていなく4か所になってしまうため、自分でドリルで空けて行きました。

    ・成田の検疫は優しいけど、時間に厳しい。
    フライトの3時間前に行かなければならず、11時10分のフライトだと営業開始の8時30分前になるため前日に呼ばれたので前泊しました。

    • Gney Gney より:

      massa様
      無事入国できたとのこと良かったです。本当にお疲れ様でした。
      体験があるのですが、ワクチンは製薬会社のミスなどで、ごく稀に無効になることがあります。
      そのためLot番号は把握しておいたほうが良いですね。我が家では無効Lotに該当していたので、出国前に再度打ちました。
      その他詳しい情報を頂きありがとうございます。今後の皆様の役に立つに違いありません。
      確かにすべての書類のコピーを持っておくと安心ですね。また様々な手続きがある中、飛行機の便と検疫時間の調整も必要なんですね。
      ちなみに我が家の犬のケージはタイラップ止めはしませんでした。ケージや空港によって異なるのかもしれません。

      気候がガラッと変わったかと存じます。massa様もワンちゃんも早く落ち着いて生活が出来ることをお祈り申し上げます。

  11. まちこ より:

    シンガポールの輸入許可がおりましたので、こちらで共有させて頂きます。

    オンラインでの輸入許可申請時に、狂犬病ワクチン接種証明書にも薬品会社名とLot番号を求められました。
    抗体検査証明書にも同内容が記載されているので、それで事足りませんか?と返事をしたところ、すぐに許可は下りました。お急ぎの場合は、最初から獣医さんに記載頂く方がいいかと思います。

    massa 様 情報ありがとうございます。
    massa様と同じ便で渡航予定で、検疫所に08:30訪問で対応可能か質問をしており現在回答待ちをしておりました。
    前泊か前日に検査を受けるしかなさそうですね。

  12. アンドリュー より:

    ついに愛犬を連れてシンガポールへ入国しました。
    Gneyさんのブログのおかげでトラブルなく、すべての手続きを完了できました。
    本当にありがとうございました。

    私の経験をシェアさせていただきます。
    羽田からANAで移動しました。
    羽田の検疫所はターミナル3に隣接した建物にありました。
    航空便は11:05分発で、検疫所開始時間の8:30でしたが、3時間前でなくても対応していただけました。検疫所では30分超かかりました。
    また、ANAの手荷物を預けるカウンターではスタッフの方が犬の輸送に慣れておらず、1時間ほど時間がかかりました。
    クレートはドアをケーブルタイで4箇所留めていただきました。
    Import Licenseはクレートに貼付けはせず、不安だったのでスタッフに確認しましたが、不要と言われました。
    また、キャプテンの署名等は出発前のANAカウンターで受け渡さず、シンガポール到着後のLOST & FOUNDのカウンターでもらいました。

    長々と記載して申し訳ありませんが、お役に立てれば幸いです。
    3年後に日本へ帰る際はまたご相談させていただくかもしれませんが、その際はよろしくお願いします。
    改めて愛犬とのシンガポールへの渡航情報を共有いただき、誠にありがとうございました。

    • Gney Gney より:

      アンドリュー様
      無事渡航できたとのこと、良かったです。お疲れさまでした。
      また詳しい情報を共有いただき誠にありがとうございます。
      愛犬との渡航はそう何度も経験できることではないため、全ての方の情報が貴重なものです。
      渡航後しばらく生活に慣れるまではご苦労が絶えないかと存じますが、どうぞご自愛いただき、シンガポール生活を楽しんでください!

  13. とも より:

    今月末に愛犬を連れシンガポールに行く準備を進めているところです。
    このページは大変参考になりとても助かっています、ありがとうございます。

    ANAに犬搭乗の連絡をしたところ、シンガポール到着後
    Lost and Foundに立ち寄り、Declaration Formを提出するようアドバイスを受け
    AVSのホームページで探しているのですがどの書類のことなのか分からないため
    教えて頂けると助かります。
    上記アンドリューさんの記載にある
    Declaration By Captainの書類を提出するということでしょうか?

    • Gney Gney より:

      とも様
      この度はコメントいただきありがとうございます。
      早速ですが、Lost&Foundで提出するのは、とも様の仰るとおり、Declaration By Captainのページです。
      本ページには、こちらで何も記入することなくお渡ししました。https://gneyjourney.com/pets-from-japan-to-singapore-departure/も記載していますので参考になさってください。
      読者様のコメントによると、相手方の対応方法には若干の変更があるようですが、こちらでやるべきことには変更はないようです。特に読者様からのコメントには新情報が盛り込まれているので、とも様の助けになるかと存じます。
      何かあればこちらでもメールでもいつでもご連絡ください。
      出発到着まで気苦労が耐えないかと存じますが、どうぞご自愛ください!

  14. シン より:

    Gneyさん

    初めまして。
    作業プロセスの中に事前の通関許可の取得があると思うのですが、そちらに関してもご自身でやりましたでしょうか。
    それとも当時はこの作業自体がなかったでしょうか。
    サイトの中に記載がなかったのでお聞きしたくご連絡いたしました。

    • Gney Gney より:

      シン様
      コメントいただきありがとうございます。
      この度、シン様のコメントから公式サイトを確認して、
      通関許可の取得の作業が追加されているのを確認して驚いております。以前この手順はありませんでした。
      おそらく、個人用ペットで3カ月以上所有し航空貨物または海上貨物として搬入されるものは、
      きちんと申請すればGST免税措置が取られるものと思いますが、少し手間が増えているようですね
      現在、AVSに確認連絡を取っています。確認が取れ次第、手順を掲載しようかと思いますが、
      新たな情報が入手できましたら、ぜひ、他の読者の方々へアドバイスをいただけますと幸いです。

  15. Junya より:

    Gney 様

    Junyaでございます。ご連絡が大変遅くなり申し訳ございませんでした、Gney様のブログを最大活用させていただき、昨年の11月末にトイプードル4歳を無事、シンガポールへ連れてくることができました。 当日は、羽田空港で愛犬と別れてから、チャンギ空港の検疫で会うまでに不安で仕方がありませんでしたが、最後に会えた時は本当にうれしく思いました。誠にありがとうございました。これから愛犬を連れていらっしゃる皆様には、チャンギ空港からシンガポール検疫所までは結構遠くて、検疫所へのゲートから検疫所オフィスまでも歩いては結構とおいので、Grab等で行かれる場合は気を付けた方がいいかと思います。

    最後にもう一度、Gney様素晴らしい情報提供をありがとうございました!!
    重ねてお礼申し上げます。

    Junya

    • Gney Gney より:

      Junya様
      この度はご連絡賜り誠にありがとうございます。
      また無事到着およびワンちゃんとのシンガポール生活が始まったとのこと、
      本当に良かったです♪
      家族同然のワンちゃんと離れ離れの渡航はさぞ不安だったことと存じます。
      Junya様の体験されたアドバイスは、これから渡航される方々にたいへん有益です。
      ありがとうございます。

      シンガポールでの新たな生活が、Junya様、ご家族、ワンちゃんにとって
      素敵な経験となるようお祈り申し上げます。
      暑い毎日と存じます。どうぞご自愛ください。